【みらぼ2周年記念!ママが呼ぶ”変な人”月間🌹】アーカイブ✍️
(※変な人とは…イノベーターや起業家、まちや社会、お勤めの組織にコトをおこそうとしているバイタリティーある方を”変な人”と敬意を込めてお呼びしております🙏)
こうママ🌹
『藤沢北部の耕作放棄地の可能性を探ろう』
こうママが呼んだ変な人(ゲストイノベーター)は、
株式会社ビアド 徳永亮介さん🌹
徳永さんは、ECサイトの管理やコンサルティングをしながら、湘南でシェアハウスの運営、農園の運営を行っています。
社員なしの1人社長。マイクロ法人。
学生時代や大学卒業後の行動がやっとこの1−2年でつながってきたそう。
\こうママよりコメント/
藤沢市北部にある3000㎡の耕作放棄地を、仲間数人と一緒に現在は畑として運営中。
ただかなり土地が広く、色んなことができる可能性があるため、オーストラリアのウーフ(WWOOF)のような仕組みを作れないか考え中。
今回は、畑の借主であり農家の修行もしている徳永さんと一緒に、耕作放棄地の可能性をみんなで考えたいです。
この日は、耕作放棄地の可能性についてみんなで語る夜となりました✨