12月2日は三浦ママの日。

第一回目は「モンゴルと夫婦関係と古武道と文房具」
第二回目は「仕掛け人ナイト」
第三回目は「日本酒」
第四回目は「政治とマンガ」
そして今回は
「スピリチュアルその新世界とビジネス」をトークテーマに!!

皆さん、「スピリチュアル」って聞くとこんな風に思います(^^♪?






清めの塩にお守り、地鎮祭にお札、
冠婚葬祭の時にはお馴染みの六曜と、
実は身近な「スピリチュアル」
『確かに~!』となる例えばかり。
なんとプログラミングの天才、サイバー開発者の登大遊氏も
最後はお札を祭って神頼み!!!
実は日本人にとってスピリチュアルは身近すぎるモノなのかも!?
でも・・・


三浦ママが詳しく解説してくれました!!
さっそくみていきましょう♪


日本では、「スピリチュアル」という言葉が
「目に見えない世界」のこと全般を指す用語になっており、
なんだかちょっと怪しいことのように独り歩きしていますが、
海外では、全く違った意味で使われているんですね。



ジョブズも、稲盛和夫氏も最終的に行き着いた先は
スピリチュアルな領域だったんですね。
筑波大学名誉教授の村上和雄氏も、
生命科学の現場で研究をし、突き詰めた結果
生命の本質は、
”サムシンググレート”と言わざるを得ない
スピリチュアルな領域だと感じたそう。


話題は変わり、
2021年に亡くなった3人のスターゲイザー達


時代は令和。
次の星はこの3人!?!?

最後に三浦ママの秀逸な作品!
『現代”スピリチュアル”ミニ辞典』
(カラーごとに色分けされています。)
めちゃくちゃ面白い!!!
どうでしたでしょうか!?

毎月、幅広いトークテーマと、
高クオリティのスライドを使ったプレゼンを届けてくれる三浦ママ。
毎月第一金曜日を担当してくれています!
ぜひお越しくださいね~(^^)/